-
ブログ
高等学校の授業にスタッフで入りました
茨城県立土浦第一高等学校の授業にスタッフ入りしました。NPO法人ままとーんの開催している子育て授業「 […] -
ブログ
横浜国立大学のワークショップ講師を務めました
横浜国立大学主催のアイデア創出ワークショップの講師を務めました。大人向けのワークショップなのですが、 […] -
ブログ
親子・星空教室を開催しました
子ども社会塾自由ケ丘教室で「親子・星空教室」を開催しました。天気がギリギリで、月面クレーターは見えま […] -
ブログ
子ども社会塾にキャリコンのみなさんがいらっしゃいました
先日のキャリアコンサルタント向け講演に参加された方から、子ども社会塾見学のお申し入れがありました。ど […] -
ブログ
八ヶ岳の天文イベントに出店&究極の教育
八ヶ岳の天文イベント「小海・星と自然のフェスタ」に出店しました。私の天文学の仕事の一環なのですが、子 […] -
ブログ
埼玉の旅で誓う
仲間と埼玉県・妻沼の旅に出ました。夜は焼き鳥屋で一杯。仲間が本を出し、私も出版に関わっています。取材 […] -
ブログ
キャリアカウンセラー向けに子ども社会塾をレポートしました
大人のお仕事相談(人生相談全般含む)をする専門家のことを、キャリアカウンセラーと言います。国家資格を […] -
ブログ
茨城県北部の小学校で天体観測会
茨城県常陸大宮市の小学校で天体観測会のスタッフを務めました。 子どもたちの演奏会、ギター弾き語りライ […] -
ブログ
理系の集うフェルミカフェにて顕微鏡の会
高校生が立ち上げた理系人間の集うコミュニティ「フェルミカフェ」にて、顕微鏡を覗くイベントに参加してき […] -
ブログ
つながる縁日2024にブース出店しました。
不登校イベント、つながる縁日2024にブース出店しました。 ・C言語10分間プログラミング・その場で […] -
ブログ
キャリア教育のヒント「せいざさがしゲーム」
天文学の仕事で、新潟のイベントに20年以上ブース出店しています。私の開発した天体観測ソフト「SUPE […] -
ブログ
図書館にて親子ロボット・プログラミング教室
茨城県龍ヶ崎市図書館にて、「夏休み親子ロボット・プログラミング教室」を実施してきました。お母さんたち […]